現在ご覧になっているサイト:
you are here:
泡盛は、沖縄の地酒。醸造酒である日本酒とは異なり、タイ米を原料にした蒸留酒です。沖縄産の上質な泡盛にこだわってブレンドした当地限定の古酒は、飲むたびに旅の思い出がよみがえる、素晴らしいおみやげとなります。
空気を抱いたパイ生地を3層のミルフィーユ仕立てにし、抹茶味のチョコレートを間に挟み込みました。周りは、抹茶味のチョコレートに北海道産の生乳を合わせてコーティング。日本ならではのミルフィーユは、止まらなくなるおいしさです。
沖縄県産の黒糖入りミルクチョコレートが片面にかかった、ココナッツ生地のサクサククッキー。伝統的なアフタヌーンティーやフレーバーティーのお供にもぴったりの贅沢な味わいです。
添加物を一切加えず、紀州産の梅と沖縄の泡盛で仕込んだ梅酒。梅のフルーティな香りが広がり、甘酸っぱい風味が後を引きます。お友だち同士での語らいに最適な1本。
琉球王家にも献上されたちんすこうは、本物の沖縄の味と言える伝統のお菓子。粉雪のような宮古島産の「雪塩」をまぶしたこのちんすこうは、個性とおいしさが際立つ逸品です。
生クリームをふんだんに使った繊細な生チョコレートが舌の上でとろけると、得も言われぬ甘美な感覚にしびれるはず。南国らしい本物のフレーバーとして、パイナップル味が沖縄限定で登場です。
さとうきび畑は長い間、沖縄らしい風景として親しまれてきました。8つの島で栽培したさとうきびだけが原材料の、ピュアな黒糖詰め合わせ。各島の土壌の違いから生まれる味や香り、食感の違いをお楽しみください。
今や大人気、沖縄みやげの定番となった「紅いもタルト」は、御菓子御殿から誕生した、おいしくてヘルシーなお菓子。紅いもには、抗酸化作用に優れているポリフェノールが豊富に含まれています。