okinawa

日焼け止めおすすめアイテム

日焼け止めというと、ただ「夏にだけ使う道具」だと思いがち。でも、本当はいつでもお肌を守ってくれるものです。日焼け止めとの関係もういちど考えて、お肌のニーズの変化に合わせてどう使い分けるかを考えてみましょう。

dfscom_stories_global_202306_SPF_story_1_blue_light.jpg


屋内でも、屋外でも紫外線を防ぐ

屋内で日焼け止めをつけるというのはピンとこないかもしれませんが、日当たりのいい窓辺にいることが多ければ、屋内でも紫外線はお肌に影響をおよぼします。3種類の紫外線すべてを防ぐ日焼け止めは、お家で仕事をするときも、くつろぐときも欠かせません。

エスティローダー、パーフェクショニスト プロ マルチ-ディフェンス アクア UV ウルトラ ライト(SPF30/PA+++)
目に見えないベールで紫外線を防ぎ、お肌のメラニン生成や色素沈着の増進を抑えます。さらに最先端の処方が8時間にわたってお肌を保湿し、お肌のバリアを強化します。

ラ ロッシュ ポゼ、UVイデア XL ティント(SPF 50/PA++++)
日焼け止めだけでなく、ビデオ会議やカジュアルなお出かけにちょうどよいナチュラルメイクにも。保湿効果の高い日焼け止めティントクリームで、お肌を守りつつ、エアブラシを使ったようになめらかな仕上がりになります。

dfscom_stories_global_202306_SPF_story_2_anti-pollution.jpg


日光だけじゃない

大気汚染が永遠になくなる日が来るまでは、お肌をダメージから守るのに日焼け止めが役立ちます。都会で一日を過ごす日は、広いスペクトラムに対応した製品でお肌を守りましょう。

キールズ、DS UVディフェンス アクア ジェル(SPF50/PA++++)
敏感肌も含めたあらゆる肌タイプにぴったりの、毛穴を詰まらせないアクアジェル。ほとんど何もつけていないかのような軽い質感です。毎日のスキンケアの仕上げとして塗れば、お肌を紫外線や汚染物質から守ることができます。

イヴ・サンローラン・ボーテ、ピュアショット エアリーライト(SPF50/PA++++)
レモンピールエキスとナイアシンアミドをたっぷり含んだお肌に優しい日焼け止め。羽のように軽いつけ心地のローションで、お肌の老化につながる埃、汚染物質、紫外線を防ぎます。もちろん、しわやシミも目立たなくなります。きっとお気に入りの一品になるはず。

dfscom_stories_global_202306_SPF_story_3_sprots.jpg


定番のヒットアイテム

屋外のビーチで一日を過ごすなら、もちろん定評のある日焼け止めを使いたいところ。日焼け後のスキンケアの手間も省けます。

資生堂、パーフェクト UVプロテクション H(SPF50/PA++++)
資生堂のUVプロテクションは、お肌を保護してストレスを和らげるスキンケアを実現する革新的な日焼け止めテクノロジーを採用。ビーチでのすばらしい日々を心置きなく楽しむことができます。資生堂のシグネチャーのWetForceテクノロジーで、最強の耐水性を実現しています。

シャンテカイユ、シースクリーン30 ブロードスペクトラム サンスクリーン ミスト(SPF30/PA+++)
お肌を守るだけではなく、海も守ることができるアイテム。亜鉛ナノ粒子を使用していない、サンゴ礁や海の生態系に優しい日焼け止めミストです。泳いでも、汗をかいても、最大80分効果が持続。スプレー式のデザインで、思いのままに簡単にお肌の防護を高めることができます。

今すぐDFS CIRCLEに登録

サポートが必要ですか?今すぐチャットする!